ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年02月12日

裏庭でキャンプ飯品評会

泊りでキャンプに行けないのでキャンプ仲間の裏庭でキャンプ飯を作ろうってことで
雪降る中、仲間で集まって料理しました

しんちゃんはアヒージョにサラダ、豆苗ナムル



けんちゃんは牛肉のパイ包み焼きほかパイシートとウェーバーを駆使した料理、デザート



よっちゃんはニンニクたっぷりのポークシチュー

で、カッキーは当初イカ飯の予定だったけどいいイカが買えず、急遽ペスカトーレを作ることに…

まず、オリーブオイルでニンニクをゆっくり炒め


次に下処理をした魚介を投入



全体に火が通ったら
缶詰のトマトソース、カットトマト、帆立の水煮、アサリの水煮、
そしてパックの白ワイン、スーパーで投げ売りされてたブイヤベースの元を投入




ひと煮立ちさせたらソースは完成です


あとはフライパンで茹でたパスタと和えたら完成です


ダッチいっぱいの魚介からよい出汁が出て
とても美味しいペスカトーレができました
いつかキャンプ場でも作りたいです
  

Posted by 親父キャンパーのカッキー at 23:33Comments(0)アウトドアクッキング

2018年02月09日

2018年1月20〜21日 in 日時計の丘公園キャンプ場04

朝ごはん編
フライパンとダッチの蓋を使ったホットサンド



うどん出汁をベースにした白菜と塩豚、あと余り物で作った汁物


パンの耳のフレンチトーストに煮詰まったぜんざいをかけた
めちゃ甘なデザート



番外編
けんちゃんがウェーバーで焼いたTボーンステーキ
これがメインと言っていい一品
旨かった!



今回のキャンプで作った料理は以上
次の機会には調理途中の画像も撮ってもらおうと思います  

Posted by 親父キャンパーのカッキー at 15:56Comments(0)アウトドアクッキング

2018年01月27日

2018年1月20〜21日 in 日時計の丘公園キャンプ場03

幕内に移動しての宴会の続きです


ここからの料理はジップロックをつかった湯煎調理になります

予めストーブの上で鍋にお湯を沸かして
まずは3日前に塩を刷り込んだ豚バラを入れたジップロックを鍋に入れ塩豚を作ります

30分ほど放置したあと、半分をスライスして皿に盛り付けネギをまぶして完成です


次は鶏肉と玉ねぎ、キノコ類とカットトマトとウスターソースをジップロックで混ぜ合わせたものと
鶏肉と大根を醤油と味醂と砂糖で味付したジップロックを
2つ同時に湯煎調理です



次は茶碗蒸しです
松茸のお吸い物3袋と卵3個と水500ccをボールでよく混ぜて
鶏肉とキノコ類とネギを入れたジップロックに流し込み湯煎します


湯煎の待ち時間に余った揚げで塩豚とエノキを巻いたものを作りました

出した料理はすべて平らげられ
お酒も進み

ぜんざいで締めてその晩はお開きになりました




朝ごはんにつづきます



  

Posted by 親父キャンパーのカッキー at 22:19Comments(0)アウトドアクッキング

2018年01月23日

2018年1月20〜21日 in 日時計の丘公園キャンプ場02

三時のおやつに蒸し牡蠣とビールを平らげたメンバーは各々のテントの内装に取り掛かり、カッキーは次の料理に取り掛かります

ニトリの19センチダッチに白菜とベーコンのミルフィーユ鍋の準備をし、蒸し牡蠣に使ったダッチの底に溜まった牡蠣エキスを回しかけて火にかけて二品目の出来上がりです



ミルフィーユ鍋に火が入るまでの間にテレビで見て作りたくなった、餅と大葉とベーコンとチーズを油揚げで巻いた物を仕込み、フライパンで焼いてみたものの餅が柔らかくならず、空いた大きい方のダッチに放り込みストーブに置いて放置して三品目の完成!


三品目が完成する頃にはミルフィーユ鍋が空に…思ってたよりみんなの食べるペースが早い(;´Д`)

急いで白菜を切り、牡蠣とベーコンの旨味が出た残り汁に投入!上からカットトマト缶半分とコンソメを回しかけて煮込み、火が通ったらシュレッドチーズに餅を投入し、ひと煮立ち、仕上げにフライドオニオンを回しかけたら鍋の第二弾が完成です




二回目の鍋が完成する頃にはには日も傾き、寒くなってきたので宴会をタープ内に移しての酒盛りです


宴会はまだまだ続きます

つづく



  

Posted by 親父キャンパーのカッキー at 18:29Comments(0)アウトドアクッキング

2018年01月22日

2018年1月20〜21日 in 日時計の丘公園キャンプ場01

はじめまして、料理好きキャンパーのカッキーです

2018年最初のキャンプは兵庫県西脇市にある日時計の丘公園キャンプ場からスタートです
しかも、いつもやってるファミリーキャンプと違って嫁と子供をおいて親父だけのキャンプで

14時にチェックインすると
メンバーがテントを設営する中、カッキーは一人キッチン設営を手早く済ませ、設営終了とともに飲み始めれるようにまずダッチオーブンで蒸し牡蠣を作り始めました

30分ぐらい火にかけていれば牡蠣の口も開き、
15時には集合して酒盛りが開始されました



つづく
  

Posted by 親父キャンパーのカッキー at 00:35Comments(0)アウトドアクッキング