2018年01月23日
2018年1月20〜21日 in 日時計の丘公園キャンプ場02
三時のおやつに蒸し牡蠣とビールを平らげたメンバーは各々のテントの内装に取り掛かり、カッキーは次の料理に取り掛かります
ニトリの19センチダッチに白菜とベーコンのミルフィーユ鍋の準備をし、蒸し牡蠣に使ったダッチの底に溜まった牡蠣エキスを回しかけて火にかけて二品目の出来上がりです


ミルフィーユ鍋に火が入るまでの間にテレビで見て作りたくなった、餅と大葉とベーコンとチーズを油揚げで巻いた物を仕込み、フライパンで焼いてみたものの餅が柔らかくならず、空いた大きい方のダッチに放り込みストーブに置いて放置して三品目の完成!

三品目が完成する頃にはミルフィーユ鍋が空に…思ってたよりみんなの食べるペースが早い(;´Д`)
急いで白菜を切り、牡蠣とベーコンの旨味が出た残り汁に投入!上からカットトマト缶半分とコンソメを回しかけて煮込み、火が通ったらシュレッドチーズに餅を投入し、ひと煮立ち、仕上げにフライドオニオンを回しかけたら鍋の第二弾が完成です


二回目の鍋が完成する頃にはには日も傾き、寒くなってきたので宴会をタープ内に移しての酒盛りです

宴会はまだまだ続きます
つづく
ニトリの19センチダッチに白菜とベーコンのミルフィーユ鍋の準備をし、蒸し牡蠣に使ったダッチの底に溜まった牡蠣エキスを回しかけて火にかけて二品目の出来上がりです


ミルフィーユ鍋に火が入るまでの間にテレビで見て作りたくなった、餅と大葉とベーコンとチーズを油揚げで巻いた物を仕込み、フライパンで焼いてみたものの餅が柔らかくならず、空いた大きい方のダッチに放り込みストーブに置いて放置して三品目の完成!

三品目が完成する頃にはミルフィーユ鍋が空に…思ってたよりみんなの食べるペースが早い(;´Д`)
急いで白菜を切り、牡蠣とベーコンの旨味が出た残り汁に投入!上からカットトマト缶半分とコンソメを回しかけて煮込み、火が通ったらシュレッドチーズに餅を投入し、ひと煮立ち、仕上げにフライドオニオンを回しかけたら鍋の第二弾が完成です


二回目の鍋が完成する頃にはには日も傾き、寒くなってきたので宴会をタープ内に移しての酒盛りです

宴会はまだまだ続きます
つづく